【裏技】英語多読が無料でできる方法を教えます
英語の多読をしたくていざ書店に繰り出してみても、英語で書かれた本の値段が高すぎて断念したことがありませんか?たしかに、洋書は海外から輸入されていることもあって、日本語の本よりも1.5倍ほど高くなってしまっています。
いくら英語をたくさん読みたくても、そんなにお金はかけたくないと思うのが普通です。そこで今回は、僕が普段から使用している、英語の本やストーリーを無料で読む方法を紹介したいと思います。
どれも気軽に試せるものになっていますので、まずは一通りのぞいてみて、自分に合った方法を取り入れてみてください。
1. 英語多読とは?無料で始めるメリット
1.1 英語多読の基本
英語多読とは、辞書を使わずに大量の英語の本を読み、文脈から意味を推測しながら英語を学ぶ方法です。この方法では、未知の単語に出くわしても辞書を引くのではなく、文脈の中で理解を深めていくことが重要です。英語多読は、特にリーディング力や語彙力の向上に役立ちます。

1.2 英語多読を無料で始めるメリット
多読を始めるにあたって、できる限りコストをかけずに挑戦したいという人も多いでしょう。無料のリソースやアプリを活用することで、費用を抑えながらも豊富なコンテンツに触れることができます。オンラインには多くの無料書籍やプラットフォームがあり、これを利用すれば気軽に多読を続けることが可能です。
2. 無料で利用できる英語多読リソース一覧
2.1 無料で読めるオンライン図書館・サイト
無料で英語の本を読めるリソースが豊富にあります。以下は代表的なものです:
- Project Gutenberg: 世界中の古典文学が無料で読めるオンライン図書館。著作権が切れた作品を自由にダウンロードして読むことができます。
- Google Books: Googleが提供するオンライン書籍サービス。多くの無料書籍が提供されており、英語学習にもぴったりです。
2.2 無料で利用できる英語多読アプリ
無料で使える英語多読アプリも豊富です。以下はおすすめのアプリです:
- Kindleの無料本セクション: Kindleストアでは無料で読める英語書籍がたくさん提供されています。簡単な検索で無料の本が見つかります。
- Wattpad: 多くのユーザーが創作を投稿しているプラットフォームで、無料でさまざまなジャンルの作品を読むことができます。
- LingQ :大人になってから20か国語を習得した生ける伝説、スティーブカウフマンが制作した多読、多聴サイトです。もとから用意されているたくさんのストーリーに加え、自分が読みたいと思った英字ニュースや英字記事をインポートしてくれる優れ機能も付いています。
3. 無料で始める英語多読のステップガイド
3.1 自分に合った本の選び方
英語多読を始める際には、まず自分に合った本を選ぶことが重要です。選ぶ際は
- 英文のほとんどを理解できるもの
- 自分の興味があるもの
この2点をどちらも満たしている本やコンテンツを選んでください。
どちらか1つでも欠けてしまうとあなたの心がポキッと折れる確率が飛躍的に高まってしまいます。よく、初めは幼児向けの絵本から始めると良いと言われますが、その本に興味がないのならば、つまらなくて早々にリタイアするのがオチなので、僕は読むべきではないと思います。
見つけるのが難しいとは思いますが、必ず上記2つを満たした本を選ぶようにしてください。
下記の記事に詳しい見つけ方を書きましたので、参考にしてみてください。
[]3.2 辞書を使わずに読み進めるコツ
英語多読の基本ルールは「辞書を使わないこと」です。わからない単語が出てきても、その場で文脈から意味を推測する力を鍛えるのがこの方法のポイントです。どうしても理解できない単語があれば、気にせず先に進むことで全体の流れを把握することが大切です。

4. 無料で楽しめるおすすめの英語多読本5選
4.1 初心者向け無料英語多読本
初心者の方におすすめなのは、短くてシンプルな児童書や簡単なストーリーの本です。以下は無料で読める初心者向けの英語多読本です:
- The Very Hungry Caterpillar: カラフルなイラストが特徴の人気絵本。シンプルな表現で初心者にぴったりです。
- Magic Tree House: 子ども向けの冒険シリーズ。シンプルな英語で、物語も興味を引く内容です。

4.2 中級者向け無料英語多読本
少しレベルが上がった中級者には、以下のような本がおすすめです:
- Harry Potter: 世界的に有名なファンタジーシリーズ。シンプルな英語表現と魅力的な物語で多読に最適です。
- The Giver: 未来社会を舞台にしたディストピア小説。やや難易度が高いですが、興味深い内容で読み進めやすいです。
5. 無料でできる英語多読の注意点と成功のコツ
5.1 無料リソースの限界と対策
無料のリソースを利用する際には、最新の書籍が少ないという限界もあります。しかし、古典文学や名作が無料で手に入る点は大きなメリットです。また、現代の作品を読みたい場合は、出版社が提供する無料サンプルを活用するのも一つの方法です。
5.2 英語多読を続けるためのモチベーション維持法
多読を長期間続けるためには、モチベーションを維持することが重要です。まずは短い本から始めて、少しずつレベルを上げていくことを心がけましょう。また、自分が興味を持てるジャンルの本を選ぶことで、楽しみながら学習を続けることができます。

6. 英語多読の効果とよくある質問
6.1 英語多読で得られる効果とは?
英語多読を続けることで、語彙力やリーディング力が向上するだけでなく、文脈から意味を推測する力も鍛えられます。多読の効果についてさらに詳しく知りたい方は、下記の記事で詳細をご覧ください。

6.2 英語多読に関するよくある質問
- 辞書を引いてもいいの?
基本的には辞書を使わないことを推奨しますが、どうしても理解できない単語があれば後で確認する程度にとどめましょう。 - どれくらいのペースで読むべき?
自分に合ったペースで構いませんが、毎日少しずつ読む習慣をつけるのが効果的です。
まとめ
英語多読を無料で始めることは、コストをかけずに英語力を高める非常に効果的な方法です。豊富な無料リソースやアプリを活用し、自分のレベルに合った本から始めてみましょう。少しずつ習慣をつけることで、リーディング力が飛躍的に向上します。まずは簡単な本から始めて、楽しみながら続けてみてください。
コメント